6月の市民講座のお知らせ2014.5.20
市民講座のお知らせです。
写真をクリックすると、家具修理教室とトールペイントの作品を見ることができます。
@4Rでごみ減量講座 6月21日(土)13:30〜 参加費無料 定員15名
Aダンボール箱で生ごみ堆肥化講座 6月22日(日)13:30〜 参加費無料 定員20名
Bトールペイント体験教室 6月24日(火)13:00〜 材料費500円 定員10名
C簡単家具修理教室 7月5日(土)13:00〜 300円 定員5名 発寒工房(西区発寒15条14丁目 )
@ABは6月1日から受付開始出です。6月15日締切で抽選致します。Cは11日から受付開始先着。
家具修理教室は、会場が発寒工房です。食卓椅子、小さな家具を一人1点持込み頂き工房スタッフと一緒に修理します。
受付時に確認させて頂きます。座学のみの受付は致しません。
ご注意下さい。リユースプラザは月曜日は休館日です。



 春だ!桜だ!リユースまつりのお知らせ2014.5.14
今週の土曜日17日は、いよいよリユースイベントが開催されます。
目玉イベントのお知らせです!
まずは、子供自転車の特別抽選会(札幌市民限定)

10時30分から50枚の抽選用紙を配布します。
欲しい自転車に、おひとり様1枚応募できます。
抽選用紙は無くなり次第配布終了となります。

11時から抽選会を開始します。お立合い下さい。
16インチ3台(内1台は女の子用)18インチ1台、20インチ2台(内女の子用1台)、22インチ4台(内女の子用3台)以上の10台です。写真をクリックして下さい。大きくなります。

そして、初登場のセラピー犬と触れ合うことのできるコーナー。
午前中は、トイ・プードルとチワワ各1、ゴールデンリトリーバー3頭が待っています。トイ・プードルと一緒に写真を写すことができるそうです。
午後からは、チワワとゴールデンリトリーバーに代わってラブラドールとミックスのセラピー犬がやって来ます。
セラピー犬とふれあい、癒されませんか?
ご来館お待ちしています。

追記:15日に連絡がありました。午前中で帰るセラピー犬は、トイ・プードルだけになりました。
午後からは、たくさんの可愛い&かっこいいセラピー犬とふれあいができます。



 5月の市民講座・土曜簡単工作教室のお知らせ2014.4.27
≪市民講座≫
▼5月20日(火)午後13時30分〜2時間程度
「ジーンズで簡単手作りバッグづくり」
参加費300円 定員 10名

▼5月24日(土) 午後13時~2時間程度
「自転車の点検と簡単修理教室」
参加費200円 定員 10名

5月1日(金)午前10時から電話受付開始
締切16日(金)まで 応募者多数の場合は抽選となります。

≪土曜簡単工作教室≫
▼5月24日(土)10時〜11時30分 コ午後13時〜14時30分
無料 対象は小学生以上各回10名
直接リユースプラザへ来館下さい。

ご自宅にはかないジーンズはありませんか?
ジーンズを1本使って、簡単に作ることのできるバッグです。
そして、いよいよ自転車の季節です。ご自分で点検をしてみませんか?パンク修理 の体験もできます。
土曜簡単工作は新聞紙2枚を使い、カラーページを活かしたオリジナルなバッグづくりです。
作り方を覚えると、新聞のカラーページがすごく気になりますよ!!
写真は、ジーンズのバッグと新聞紙のエコバッグです。
写真をクリックすると大きくなります!

 4月の教室のご案内2014.3.21
まだまだ雪深いリユースプラザの周辺ですが、4月は後10日ほどでやってきます。
4月19日(土)開催ノ第三土曜日簡単工作教室では、ダンボールを使ってジグソーパズルづくりヲします。
午前の部10時〜11時30分まで、午後ハ、13時〜14時30分までです。各回定員10名先着となっています。参加費無料です。お待ちしています。

 2月の第三工作教室のお知らせ2014.1.30
 2月15日(土)午前10時30分〜と午後13時〜、枝を使った「お雛さま作り」を開催します。
木の枝の切り口を利用して簡単に作ることが出来ます。対象は小学生以上です。参加費無料、各回先着10名さまとなっています。お越し下さい。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49
[STAFF ONLY]