5月の市民講座のお知らせ2018.4.21
 ▼「アルミ缶を使って風車づくり教室」
  5月22日(火)午後1時〜3時30分 
   参加費 300円 定員 5名
 アルミ缶に直接線を引いたり、カッターナイフで切る作業があります。近くの物が見えずらい方はメガネの持参が必要です。

 ▼「自転車の点検と簡単修理教室」
  5月26日(土)午後1時〜3時
   参加費 200円 定員 10名

 受付開始は5月11日(金)午前10時から先着です。

 簡単土曜工作教室についてのお知らせ2018.2.25
≪石と古切手を使ったペーパーウェイトづくり≫

 日時:3月17日(土)
    AM10時〜11時30分
    PM13時〜14時30分  各回小学生5人
 
 参加費無料です。当日直接ご来館下さい。
 自分の持っている古切手を使いたい方は、お持ち下さい。

 2月の教室と講座のご案内2018.1.23

土曜工作教室
≪小枝を使ったお雛さまづくり≫
 2月24日(土)
 AM:10時〜11時30分
 PM:13時〜14時30分 各回先着5名 対象:小学生

 参加は無料です。直接リユースプラザにお越し下さい。 

≪ダンボール箱式生ごみ堆肥化講座≫
 3月3日(土)13時30分〜60分
 対象:一般 定員20名 参加費:無料
 *参加者に堆肥化キッド

 いずれの講座も2月11日(祝・月曜日)10時から電話受付を開始致します。先着となっていますので、お早目に電話でお申込み下さい。

 1月の冬休み簡単工作教室のご案内2017.12.15
 次の日程で行います。対象は子どもです。事前のお申込みはありません。当日直接リユースプラザにお越し下さい。参加費も無料です。

 @1月11日(木)「ダンボールでジグソーパズルづくり」
 A1月12日(金)「ボトルキャップのスタンプを使った簡単絵本づくり」
 B1月13日(土)「毛糸のポンポンで干支の戌づくり」

 いずれも午前:10時〜11時30分 午後:13時〜14時
 各回10人です。

 冬休み親子工作教室・簡単工作教室のお知らせ2017.11.25
≪土曜簡単工作教室≫
 
 参加費無料・予約不要です。当日直接ご来館下さい。
 こども限定です。

 午前の部:10時〜11時30分 午後の部:13時〜14時30分
 各回10人
 
≪冬休み親子工作教室≫
 全ての教室は、12月12日(火)から電話受付で先着となっています。10時から受付開始です。

 @廃材を使ったタオルかけづくり 
  1月6日(土) 10時30分〜12時
   小学生と保護者 各10組 材料費 1組500円

 A牛乳パックで紙すき 寒中見舞いのハガキづくり
   1月7日(日)10時30分〜12時
    小学生と保護者 各10組 材料費 1組200円

 Bさき織でコースターづくり
   1月7日(日)13時30分〜15時
     小学生と保護者 各5組 材料費 1組300円

 
  写真は、動物のタオルかけです。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49
[STAFF ONLY]